主体は管理組合


◆主体は管理組合、つまりみなさんが主体

 「点検」「調査・診断」などの維持管理は専門的な知識が必要なことも多く、ついつい管理会社などに

 任せっきり「丸投げ」になっていませんか?

 通勤や買い物等で個々の玄関からエレベーター、建物の玄関(エントランス)往復の毎日。

 自分たちの棲み処である建物や設備がどんな状態なのか把握し適切に対応することが必要です。

 自主的に点検を行い異常があった場合には、専門家に相談し、必要な処置を行ったり、さらに「建物調査

・診断」を依頼し、その結果をもとに修繕工事実施へのプロセスへ進むことが大切です。

 なぜなら、あくまでも「主体は管理組合、つまりみなさんが主体」だから。

 まず、「できること」から実行してみませんか!


マンション管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法

(管理組合等の努力)

第四条  管理組合は、マンション管理適正化指針の定めるところに留意して、マンションを適正に管理する

    よう努めなければならない

   2 マンションの区分所有者等は、マンションの管理に関し、管理組合の一員としての役割を適切に果たす

    よう努めなければならない。